活動報告 3月16日 ドルフィンスイムクラス
3月16日 ドルフィンスイムクラス ドルフィンクラス初めての方、 ドルフィンスイム練習中の方、 週末に御蔵島行きを予定されている経験者の方、 いろいろなお客様に参加いただきました。 ドルフィンスイムツアーに参加したつもりで、 フィンワークの使い分けや潜り込み、イルカへのアプローチまで、内容も運動量も盛りだくさんの2時間。 耳抜きのお悩みも、ついに光がみえた様子✨✨ クラス後のスッキリした顔が、みな…
活動報告3月17日(日) ダイナミックフォーム&フィンワークトレーニング
3月17日(日) ダイナミックフォーム &フィンワークトレーニング 本日はじっくりとバタ足のフィンワーク・ノーフィンのプル等、それぞれのテーマで反復練習。 画像はプールサイドに座っての談笑風景画。笑 よくおよぎました、お疲れ様でした。 本日もありがとうございました。 Kin 金子英敏
活動報告 3月17日(日) オーシャンスイム
3月17日(日) オーシャンスイム 今日のヤマちゃん、インターバル待てずにスタートほどのやる気!(クミちゃん現象) 持久力もかなり付いてきました。 今日は、動画でスイムフォームも確認しながら、2.2km 安定した泳ぎになりましたよね〜ぇ。 引き続き頑張りましょ〜 Yohei
活動報告 3月17日(日) スキンダイビング相談室
3月17日(日) スキンダイビング相談室 本日は4名の方がご参加。 耳抜き、中性浮力、ターンなど、個人のテーマに合わせた練習をしました。 後半、フラフープを使ってくぐり抜ける練習も交えて、楽しみながらスキルアップを。 最後は、記念撮影です。 与えられた撮影テーマは… なんと「ビールマンスピン」 みんなで頑張ってみました! ご参加いただいた方々、ありがとうございました。この調子で頑張りましょう! .…
活動報告3月16日(土)Apnea Academy Freediving Course 1st Level
3月16日(土) Apnea Academy Freediving Course 1st Level 本日はフリーダイビングコース初級1日目開催。 座学とプール講習でフリーダイビングの基礎を講習。 呼吸の整え方、スタティック静的閉息、ダイナミック平行潜水、コンスタント垂直潜水の潜り込みを初体験して練習。 どれも順調な伸びです。 来週の2日目の講習お待ちしております。 ご参加ありがとうございました。…
3月15日(金) スキンダイビング 練習クラス
3月15日(金) スキンダイビング練習クラス 本日はありがとうフリーダイバーさんにご参加頂きました。 そしてスタッフふみちゃんは研修参加。 色々と復習や考察、特に垂直潜降時の耳抜き練習しました。 ご自身で何かを掴まれたようで、最後には力の抜けた美しい潜り込みで耳抜きもスムースにできるようになりました。 ご参加ありがとうございました。 また、お待ちしております。 Kin 金子 英敏
活動報告 3月15日(金)パーソナルトレーニング
3月15日(金) パーソナルトレーニング ダイナミック・フィンワーク モノフィン でのwavingとグライド泳法を復習と反復練習。 真理子さんが、この日の為に企んで来た作戦は大当たりでした。 さらに一緒に楽しく企んで行きましょうね。 いつも、ありがとうございます。 また月曜日のフィンワークでお会いしましょう。 お疲れ様でした。 Kin 金子 英敏
活動報告 3月12日(火) ダイナミックトレーニング
3月12日(火) ダイナミックトレーニング 本日もalchemyお試ししながら、トレーニング。 祝!!ゼッキーPB bi-fins 131m alchemy V3 ソフト 気持ち良さそう 皆さまもいろいろとお試し、そして大会調整。 大会前に成ると苦しくなる人増えますよねー。笑 大丈夫、練習積んでるから。ビビらず行ってきてください。 ご参加ありがとうございました。 本日も楽しかったです。 追伸 al…
活動報告 3月11日(月) 月曜日フィンワークではトレーニング
3月11日(月) 月曜日フィンワークではトレーニング バタ足、ドルフィンキックやモノフィン 、ノーフィン等、いつものドリルとalchemyのお試しも加えて練習。 たくさんの方にご参加頂き、賑やかに泳ぎ、潜りました。 皆さま、ご参加ありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。 来週もお待ちしております。 Kin 金子英敏
活動 3月11日(月) 平日はじめてスキンダイビングクラス
3月11日(月) 平日はじめてスキンダイビングクラス 近々、ケアンズに行かれるゲストさん&小笠原に行かれるゲストにご参加頂きました。 器材の付け方から、徐々に進めて耳抜きを含めた潜り込みまで練習。 慣れてくると力が抜けて、さらに気持ち良い世界を体験できます。 さらなる練習しましょうね。 また、お待ちしております。 ご参加ありがとうございます。 Kin 金子英敏