活動報告 6/4 スキンダイビング 練習クラス
6月4日(火) スキンダイビング 練習クラス 本日はマンツーマン、そしてちょうどフリーダイビングコースの1日目終了したところでの練習参加だったので、水中スタティック等を入れてより潜水への身体の準備をしてからのスキンダイビング。 顕著に息止め、水中滞在時間が伸びていきました。 その後は水に溶けるようにフォームもしなやかに。 ご参加ありがとうございました。 楽しい実験でした。 お疲れ様でした。 Kin…
活動報告 6/1 ドルフィンスイムクラス
6月1日(土) 「ドルフィンスイム練習クラス」 6名の方にご参加いただきました。 リピーターの方やはじめてスキンダイビングでご一緒した方も。 イントラ2名体制でのレッスンとなりました。 それぞれの目標だったり、それぞれの海旅に向けて、思いはさまざま。 「耳抜き」「楽に潜り込める方法」「フィンワーク」など、それぞれの目標に合わせたポイントをおさえながらの練習となりました。 いよいよ夏もすぐそこに! …
活動報告 6/3 フィンワーク トレーニング
6月3日(月) フィンワークトレーニング 本日はお二人のご参加だったので、個々のテーマに合わせて練習した進めました。 そしてお二人ともフリーダイバーなのでダイナミック寄りのフィンワークトレーニングになりました。 モノフィン、ロングフィンのバタ足、それぞれの効率の良いフィンワーク探し。 このクラスは、スキンダイバーもフリーダイバースクーバダイバーもご参加頂けます。 ご参加ありがとうございました。 ま…
活動報告 6/3 パーソナルトレーニング
6月3日(月) パーソナルレッスン ダイナミックトレーニング 泳ぐスピードの調整で、負荷の少ないフォームを探しました。 スタティックもダイナミックも、少しずつ調子を取り戻してるようです。 この調子で以前以上に伸ばしていきましょう。 お疲れ様でした。 そして、いつもありがとうございます。 Kin 金子英敏
活動報告 6/3 スキンダイビング 練習クラス
6月3日(月) スキンダイビング 練習クラス ドルフィンスイム経験者の方が、習ったことがないので改めて練習しにご参加ください頂きました。 耳抜きも大丈夫、フィンワークも綺麗。 フィンを強く蹴りすぎる、潜るスピードが速い等の水泳経験者特有の癖があります。 水中を潜って泳ぐだけではなく、水中で少し停まる練習で穏やかな動きになってきました。 そして浮力のコントロール練習。 動と静を使い分けるテクニックが…
活動報告 6/2 ダイナミックフィンワーク
6月2日(日) ダイナミックフォーム&フィンワーク フリーダイビングのプール種目の基礎練習。 本日も地道にバイフィン、ドルフィンキック、ノーフィンの反復練習後にご自身の種目やフィンで軽くインターバル練習。 長くなりましたが、お付き合い、ありがとうございました。 画像はノーフィンの足の捩れを実感してもらうジャンプ。謎 ご参加ありがとうございました。 また、お待ちしております。 Kin 金子…
活動報告 6/2 LSDフィンワーク トレーニング
6月2日(日) LSDフィンワークトレーニング 様々なフィンワークやフォームで有酸素運動でゆったり泳ぎ続けて、基礎体力や心肺機能を高めるのトレーニング。 小さいフィンで泳いだ後に、ご自身のフィンで泳ぎます。 たくさん泳ぎました、お疲れ様でした。 ご参加ありがとうございました。 Kin金子英敏
活動報告 6/1 スキンダイビング 練習クラス
6月1日(土) スキンダイビング練習クラス開催しました。 2度目のご参加でしたので、ウエットスーツを着て潜ってみました。 シャトーのプールはあったかいけど、まだまだ外は寒いですから、シーズン先取りするにはウエットスーツを使いこなすのは大事ですね! 伊豆と石垣の海、楽しんで下さい〜。 ご参加ありがとうございました! 朝子
活動報告 5/31 御蔵島ドルフィンスイムプログラム最終日
5月31日(金) PLATYPUS 御蔵島ドルフィンスイムプログラム 最終日の1本はオス同士の激しい絡み合いを観察。 若いオスの群れは無邪気に遊んでる。 とにかく、楽しそう。 Kin金子英敏
活動報告 5/30 ドルフィンスイムプログラム 2本目
活動報告 5/30 ドルフィンスイムプログラム 2本目 5月30日(木) 御蔵島ドルフィンスイムプログラム 2本目の大当たり 拒むわけでもなく、媚びるわけでもなく、 しばし群れの中に入れてくれました。 幸せ… Kin 金子英敏