活動報告 6/14 パーソナルトレーニング ダイナミック
6月14日(金) パーソナルトレーニング フリーダイビング・ダイナミックフォーム グライドまでのうねり方、基礎ドリルで慣れて緩んだところのネジ締め等検証し練習。 そして練習の周期や今後の練習の計画等話し合いました。連取組み立てのスケジュールを話し合って組み立てていくのは楽しい作業です。 次の目標に向かって、一緒に練習して行きましょう。 Kin 金子英敏
活動報告 6/11 ダイナミックトレーニング
6月11日(火) スキンダイビング 練習クラス こちらも御蔵島やバハマ等、ドルフイスイム行きのための練習。 昨日からの続けての練習や、前回の練習からイメージトレーニングをして頂いた成果が出ました。 そしてベテランさんは浮力についての様々な実験と考察。 皆さまに、嬉しい上達を見せて貰いました。 楽しい… ご参加ありがとうございました、 また、お待ちしております。 Kin 金子英敏
活動報告 6/11スキンダイビング 練習クラス
6月11日(火) スキンダイビング 練習クラス こちらも御蔵島やバハマ等、ドルフイスイム行きのための練習。 昨日からの続けての練習や、前回の練習からイメージトレーニングをして頂いた成果が出ました。 そしてベテランさんは浮力についての様々な実験と考察。 皆さまに、嬉しい上達を見せて貰いました。 楽しい… ご参加ありがとうございました、 また、お待ちしております。 Kin 金子英敏
活動報告 6/11 パーソナルレッスン スキンダイビング
6月11日(火) パーソナルレッスン ドルフィンスイム系スキンダイビング 懐かしいゲストさんが訪ねてきてくれました。 感激。 とても、嬉しいです。 ドルフィンキックの強化でより効率的に潜る練習。 そしてかなり上達しました。 是非、またお待ちしております、 ありがとうございました。 Kin 金子英敏
活動報告 6/8 ドルフィンスイムクラス
6月8日(土) ドルフィンスイムクラス スキンダイビング、 ドルフィンスイムご経験者の方々 4名でのクラスでした。 ミューフィン、 スーパーミュー、 ロングフィン、 様々なフィンが揃っていました。 フィンワークを敢えて丁寧におさらいして 楽に推進力が得られるコツを体感頂きました。 脚は柔らかく。 水中はゆるっと楽チンにいきましょう🎵 深いプールでは縦ループに挑戦! さすが経験者さん…
活動報告6/8 はじめてスキンダイビング クラス
6月8日(土) はじめてスキンダイビングクラス 離島でのドルフィンスイムが控えているお客様、 御蔵島ドルフィンスイムご経験者、 3名の方にご参加頂きました。 器材のチェックやフィンワークなど 基本のスキルや知識を1つ1つ確認しました。 はしごで耳抜きを丁寧に確認したあと、 潜り込みの練習へ。 深いプールでも潜り込みができるようになりました。 耳抜き+潜りこみは、けっこう忙しいので、 たまに、うまく…
活動報告 6/10 フィンワーク トレーニング
6月10日(月) フィンワークトレーニング ドルフィンスイム上達目指すスキンダイバー、フリーダイバーにご参加いただきました。 モノフィンフォーム、新しいロングフィンの楽な蹴り方、そしてオリジナルの基礎フォームドリルでトレーニング。 ご参加ありがとうございました。 浅いプールならではの浮力の負荷が、とても良いトレーニングになります。 また来週もお待ちしております。 Kin 金子英敏
活動報告 6/10 スキンダイビング 練習クラス
6月10日(月) スキンダイビング 練習クラス 皆様ドルフィンスイム上達のための練習でのご参加。 経験値の違いで、それぞれのテーマで練習。 ・水中滞在時間を伸ばす事と浮力のコントロール ・緩急取り合わせた水中の動き ・労力を使わない水面移動 ・耳抜き 念願の耳開通おめでとうございます。 耳抜きができて5.7mの水底までたどり着いた瞬間を始め、皆さまそれぞれの上達に立ち会えて楽しかったです。 ご参加…
活動報告 6/9 スキンダイビング 相談室
6月9日(日)9:30〜 スキンダイビング相談室 4名さまにご参加いただきました ・新しいロングフィンを試したい ・ドルフィンスイムに向けての練習 ・フィンワーク練習 etc… 浅いプールでフィンワーク練習の後、深いプールでは、スキンダイビングに慣れたお客さま達だったため、フラフープくぐり、水中回転などをしてたくさん潜って、遊んでいただきました♩ 新しい器材も海に行く前に練習して使い方に慣れておく…
活動報告 6/9 ダイナミックフォームトレーニング
6月9日(日) ダイナミックフォーム 本日はありがとう少人数なので、おのおのの目指すフォーム練習。 ・バイフィンにグライドの導入 ・モノフィンでスピードを上げるフォーム練習 最後は50mインターバルで練習したフォームのタイムと疲労具合のチェック。 本日も上から見てる側も楽しい検証になりました。 ご参加ありがとうございました。 お疲れ様です。 Kin 金子英敏






















