PLATYPUS – スキンダイビング&フリーダイビングスクール

CONTACT
STORE
facebook
instagram

BLOG

ブログ

2019/09/04

9月3日(火) ドルフィンスイムクラス

本日はお一人なので伸び伸びと練習。 ドルフィンキックの反復練習から、ドルフィンキックでの潜り込み、浮力コントロールまで。 そして、新しいマスクは快適で鼻がつまみやすいようでお気に入りの様子。 良かったです。 今月の御蔵島行き、海況が良いこと祈ってます。 ご参加ありがとうございました。 Kin 金子英敏

2019/09/03

9月1日(日) AAAスキンダイビング コース(座学&プール)

スキンダイビングを基礎から学び、ゆくゆくはフリーダイビングコースにも興味のあるお2人のお客様にご参加いただきました。 潜り込みだけではなく、安全にスキンダイビングを楽しむためにもレスキュー項目をひとつずつクリア! 次は海洋実習ですね♩海というプールとは違った自然環境での講習になりますが、水の世界を楽しみながら一緒にステップアップしていきましょう! ご参加ありがとうございました! Mio .。.:*…

2019/09/03

9月1日(日) 「スキンダイビング相談室」

本日は、6名のご参加。 ドルフィンスイムを予定してる方 旅先でのスキンダイビングを計画してる方 耳抜きを克服したい方 潜り込みを極めたい方 etc… ウォーミングアップも兼ねて、フィンワークからスタート。基礎的な事をおさらいした後は、それぞれの目的や目標にむかって練習でした。 どうやったらいいの? とか 浅いプールで出来たのに 深いプールで上手くいかない… とか 前回は出来たのに 今回…

2019/09/03

9月2日(月) フィンワークトレーニング

本日も地道な反復練習。 今回は海でのフィンワークのイレージトレーニングからの反復練習してみました。 そしてgullの白いフィン3人衆。 やっと手に入れた白きバラクーダ嬉しそうです。 ご参加ありがとう御座いました。 また来週からもお待ちしております。 Kin 金子英敏

2019/09/02

9月2日(月) スキンダイビング練習クラス

利島、沖縄、東ティモールのクジラ等、これから海遊びが控えてる皆様にご参加頂きました。 耳抜きが自在なゲストさんは、自由自在にあんなかっこやこんなカッコでドルフィンキックでおよぐ練習。 耳抜きが苦手な方は、今回はドルフィンキックからのアプローチです。 耳抜きは総合能力でもあるので、色々な泳ぎ方ができてくると、体の力が抜けて耳抜きができるようになることもあります。 ご参加ありがとう御座いました。 また…

noimg
2019/09/02

9月1日(日)海洋講習 スキンダイビングコース@琴が浜

9月1日(日)海洋講習 スキンダイビングコース@琴が浜座学とプールで学んだことを海で実践!という一日でした。晴れ&凪な海況ですが、浮力や水温、人の往来・・・プールとは違った環境です。身体の変化や気をつけるべき点を知って、それに適応する、海を楽しむコツを学んでいただきました。水面付近の透明度は3mほどでしたが、しっかり浮上確認&アイコンタクトでバディ潜水も楽しみました。最後はソラスズ…

2019/09/02

9月1日(日) ダイナミックフォーム&フィンワークトレーニング

お一人のご参加でしたので、じっくりと泳法を考察。 ご自身のカラダの使い方、基本のフィンワーク、ダイナミック向きのフィンワーク、そしてお持ちのフィンの特性等を全部考慮に入れて、今の最高を出せるようなフォームを試してみました。 とても楽しい時間でした。 ご参加ありがとうございました。 Kin 金子英敏

2019/09/02

9月1日(日) LSDフィンワークトレーニング vs オーシャンスイムクラス

2クラス合同のインターバルトレーニング。 全体的にいつもより少しハード目のトレーニングとなりました。 フィンを履いている男性がクロールの女性に追われる場面もあり、まさにVSなトレーニングでした。笑 ご参加ありがとうございました。 オーシャンスイム組は次週の対顔頑張って!! Kin 金子英敏

2019/08/26

8月24日(土) はじめてスキンダイビングクラス

御蔵島など島旅を控えている6名のお客さまにご参加いただきました 潜り込みと耳抜きのタイミングは最初は難しいですが、何度か潜ってみてコツがつかめてくるとみなさんするっと水の中に入っていけました。 リラックスして水の世界をどんどん楽しんで行ってくださいね♩ ご参加ありがとうございました また、お待ちしております! mio

2019/08/26

8月24日(土) ドルフィンスイムクラス

7名のお客さまにご参加いただきました! 今日の課題は 宮古島、御蔵島に向けての練習 水中に長くいたい、、etc.. 水中で回転したり、止まってみたり浮力のコントロール出来るようになると、水中での自由度が高まっていきます♩イルカと泳ぐ時にも応用できますね!みなさんリラックスして気持ちよさそうに潜っていらっしゃいました🐬 ありがとうございました。 また、お待ちしております! Mio.。…

1 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 99
PAGE TOP