9月23日(月) フィンワークトレーニング
前半は小さいフィンでのバタ足・ドルフィンキックの基礎ドリル。 後半はそれぞれのフィンでそれぞれのテーマで反復練習。 極めて浅いプールならではのトレーニングは良い負荷となり問題も発見し易くなるので、テーマが浮かびあがってきます。 ご参加ありがとうございました。 またお待ちしております。 Kin 金子英敏
9月23日(月) スキンダイビング練習室
御蔵島を控えている、耳抜き練習、スキンダイビングの上達したい!というお客様にご参加頂きました。 プールの底まで行ってみたいけれど耳抜きが不安💦とおっしゃってたゲスト様もこまめな耳抜きでボトムまで潜ることが出来ました! 自主練タイムではフラフープくぐりしてみなさんたくさん潜って楽しんでいらっしゃいました♩freediverさんはなんとノーフィンで! リラックスして水の中を楽しみながら…
9月23日(月) はじめてスキンダイビングクラス
近々海予定がある方、水は苦手だけど夢はドルフィンスイムという方など、たくさんの方にご参加いただきました。 器材のつけ方や使い方、潜り込みなどをゆっくりと。 最初は緊張されていた方も、終盤は伸びやかに。そして、みなさん何度も何度も練習している姿が印象的でした。 本日はご参加いただきありがとうございました。 またお待ちしております! .。:+ Yuka +:。.
9月22日(日) パーソナルレッスン スキンダイビング〜ドルフィンスイム
今週末の御蔵島ツアーにご参加のゲストさん。 水は久しぶりで、スキンダイビングは初めて。 初めは少し躊躇気味でしたが、水の中での呼吸のコントロールと体の動かし方のコツが分かると画像のように耳抜きしながらの潜水まで到達。 そして浮上の心地よさもまでも体感できるようになりました。 今週末のドルフィンスイム楽しみですね。 ご参加ありがとございました。 Kin 金子英敏
9月22日(日) スキンダイビング相談室
「耳抜きをどうにかしたい!」という方が多かったこの日。 まずは、プール練習前に、普段の耳抜きの確認や様々な耳抜きのやり方などを入水前に確認。 プール練習では、色々な方法を実践したり、潜り込みをしながら耳抜きのタイミングを、みなさん丁寧に確認されていました。 最後は、みんなで記念撮影。 ご参加いただきありがとうございます。 またお待ちしております! .。:+ Yuka +:。.
9月22日(日) LSDフィンワークトレーニング
いつもの目標2,000m達成。 決して追い込まず、心拍上げすぎずに有酸素で泳ぎ、心肺機能アップと体力アップ目指します。 いつもご参加ありがとうございます。 地道なトレーニングですが、目標持って泳ぎましょう。 ありがとうございました。 Kin 金子英敏
9月19日(木) スキンダイビングインストラクターコース勉強会&スキンダイビングクラスルーム
スキンダイビングインストラクターコース勉強会 スキンダイビングクラスルーム(座学) 2クラス開催しました。 スキンダイビングインストラクターコースはプール実習にて指導法の組み立て。 クラスルームの方は、スキンダイビングやフリーダイビングの違いや、水の特性、そして安全対策まで講習。 ご参加ありがとうございます。 皆で安全で楽しいスキンダイビング目指しましょうね。 Kin 金子英敏
9月19日(木) ドルフィンスイムクラス
来週御蔵島に行く予定の6名様にご参加いただきました。 フィンワークからドルフィンスイムごっこ、深いプールで自由に泳ぐ練習をしていただきました。 来週無事に御蔵に到着できる事をお祈りしてます。 いっぱい楽しんで来てくださいね! Yurippe (・ω・っ)3
9月18日(水) はじめてスキンダイビングクラス
一名さまにご参加いただきました。 スノーケリングは何度か経験があるとの事でしたのでスキンダイビングに必要な知識と基本を確認しながら潜り込みの仕方まで練習しました。 最初は中々潜り込めませんでしたが後半は成功率も上がってだいぶ潜り込めるようになりました。 この調子で次回も頑張って練習しましょうね! Yurippe (・ω・っ)3
9月15日(日) スキンダイビング相談室
6名の方にご参加いただきました。 水に慣れている皆様。 身体をならした後は、いざ、ダイビングプールへ。 ドルフィンスイムや耳抜き、旅行前の身体ならしなど、それぞれの目標に向かっての練習。 最後は、せっかくなので、水底で記念撮影! タイミングを合わせパシャり✨ ご参加いただきありがとうございます。 またお待ちしております! .。:+ Yuka +:。.