活動報告フリーダイビングコース
本日のFree First Level 1日目の講習お疲れ様でした。最初は検定項ݮ…
水が苦手
いよいよ気温も上がり、夏も間近・・・ 海・川・プールで水に接する機会が増える季節ですね。 そんな中で、水が怖い方や苦手な方も多いかと思います。 実際に幼いころ、私は水が苦手でした。 漠然とした恐怖感を抱いておりました。 はじめて水泳を習った日を今でも覚えています。 水中に頭まで没したときに、受ける耳や顔全体にかかる圧迫感の恐怖・・・ そして聞こえてくる高音の騒々しい音の恐怖・・・ そして頭まで潜ろ…
水の安全
『水遊びはご遠慮ください。』某公園の立て札。 その前の流れで気持ち良さそうに水浴びしてるスズメ。笑 いよいよ気温も上がり、夏も近くなり、海シーズンが近くなってきております。 せっかく海や水で遊ぶのなら安全に楽しく遊びたいものです。 昨年は台風などにより海の事故、それもスノーケリング中の痛ましい事故が多発しました。 ほぼすべて、経験の浅い人たちが天候や海況を無視したために起きた事故です。 とても残念…
水中電話
夢の水中電話。 うそ、正確には防水の携帯電話、もしくは防水のスマートフォン。 勿論、水中は電波通じないので会話はできません。 まぁ、スキンダイビングは呼吸しに水面に上がってくるから、水面で会話すればよいよね。 まだまだ携帯電話(通称ガラケー)の時代に、auのカシオG-SHOCK携帯G’zOne愛用してた。 耐ショック・防水機能と堅牢なデザインが売りでした。 海やらプールの仕事なので、緊…
水の相談室
本日は事務所兼自宅にお客様を迎えました。 スキンダビングの技術にまつわるいろいろな相談。 潜れるようになったけど、その後はどのような練習していけば良いの? スキンダイビングをうまくなるのにはフリーダイビングに向かうしかないの? イルカと泳ぐには、基礎技術の次のステップとしてどんな練習すれば良いの? 等々さまざまな疑問や悩みを持ってる方はとても多いと思います。 本日はお客様の望む方向をお聞きして、必…
水のトラウマ
水のトラウマ 今でこそ、水関係のいろいろな指導をしておりますが、遠い遠い昔は水は苦手でした。 海行って砂浜で遊んでるの大好きだったけど、水中の世界は苦手で怖かったみたい。 まだ泳ぎを習う前の小学校入学後、すぐに交通事故で画像のように腕をギプスで固定の日々。 (大通りを100円玉握りしめてザリガニ買いに跳び出して交通事故、運転手さんごめんなさい。) ギプスしたまま夏を迎え、不憫に思った母が海に行った…
スキンダイビングを始めたきっかけ・・・
スキンダイビングというか、潜ることを最初に意識した映画。 『ポセイドン アドベンチャー』(THE POSEIDON ADVENTURE) 小学校1年生だったか2年生くらいに初見、その後何十回観たことか・・・ 豪華客船が津波を受けて転覆し、天地が逆さまになった客船からの脱出行。 そこでリーダーが水中拘束されたときに、今まで足手まといだった女性が 若かった時の、自分の特技を生かしてリーダーを助けるため…
ウエットスーツ 2
今日は都内赤坂CBNav PLATYPUS事務所にゲストさんがウエットスーツの採寸に来てくれました。 スキンダイビング、フリーダイビングのウエットスーツの巨匠であるデルフィーノ後藤さんに連絡とって 採寸箇所等の確認の上、採寸箇所を増やして新たな気持ちで、準備万端で臨みました。 よりカラダにフィットした良いウエットスーツが出来上がるはず。 楽しみ・・・ ゲストさんのオーダーは3㎜フリーダイビング用2…
スキンダイビング1
スキンダイビングってご存知でしょうか?? 知ってるようで、知らない方が世の中には多いです。 背中に空気のタンクを背負って潜るスクーバ(スキューバ)ダイビングは良く知られています。 対してスキンダイビングはタンクを背負わずに限りなく素に近い状態で潜る素潜りのことです。 画像のように今はイルカと泳いだり、潜ったりで遊ぶドルフィンスイムはスキンダイビングです。 日本は野生のイルカと泳げる世界でも稀有なス…
シーズン準備
本日は快晴。 そして春も本番です。 もう海に出てる方もちらほら・・ 本格的な関東の海シーズンはもう少しです。 スキンダイビングやスノーケリングを始めようと思ってる方や 愛好家で今年も海で遊ぶ計画がある方々は、そろそろ準備をしてみて良い季節ですね。 シンプルなスポーツであるスキンダイビング・スノーケリングなので、より器材に頼る比重は高いです。 ご自身にあったもので快適に使えるもの、後に買い替えの必要…